こんばんは。年収800万共働き夫婦の妻、みほやんです。
自己紹介を読んで頂いた方は、私達がごくごく普通の夫婦だということが
お分かりになったと思いますが、そんな普通の夫婦がどうやって早期リタイアを実現させるのか?
早期リタイアを実現させるために何年かかるのか?
などなど、考えるべき課題はたくさんあるのですが
普通の夫婦が素人感覚で早期リタイアのプロセスについて考えてみました!(笑)
①早期リタイアについて勉強する
何もわからな過ぎて何から始めたらいいのかもわからなかったので、
まず、早期リタイアを実現させるには何をしたらいいのかを勉強するところから始めました。
当たり前の話ですが、
普通に働いていたらこのまま定年まで働く羽目(言い方…笑)になります。
早く仕事を辞めるには単純に考えたら普通以上に働くしかないのか?
でも、出来れば苦労せず
「もう働かなくていいやー」という状況を作り出したい…(ダメ人間の発想。笑)
そんな私達が、「これならできるかも!」と参考にしているのはこちら…
芸人の「厚切りジェイソン」さんの出版された
「ジェイソン流お金の増やし方」という本。
を解説したオリエンタルラジオ・あっちゃんの動画です。(笑)
この動画では、早期リタイアまでのプロセスを端的に説明してくれています。
(②もあるので気になる方は検索してご覧ください!)
簡単に言うと、早期リタイアを実現させるためにやるべきことは
その① お金を増やす … 株(VTI)を買い投資する
その② 支出を減らす … 節約する
の2つです。
株かぁ…
ってなるお気持ちわかります。
あっちゃんも動画内で言ってるように、
今まで労働の対価としてお金を稼いだことしかない普通の人からすると
株ってなんか怖いし大丈夫かな?と思っちゃいますよね。
私達夫婦も同じで、今まで株とかやったことないし
株は失敗したら怖いから手を出さないでおこうと思ってたヤツです。
ですが、動画を見ていると、私達がイメージしているデイトレーダーが
扱っているような株とは別に、銀行にお金を預ける感覚で毎年毎年一定の額を買うことで
数十年後にはすごい利益になるというタイプの株があるというのを知り、
挑戦してみることにしました。
②お金を増やす「投資」
投資は早くやればやるほどいい。ということで、
動画を見て私達は早速実行しました。
その前に、あっちゃんの動画を見る前から
インスタでお金系のインスタグラマーをフォローしていた私(みほやん)は
「積み立てNISAはやらなきゃ損!」というのを見ていたので、
楽天証券で証券口座を開き、2021年11月から積み立てNISAで
毎月33,333円を積み立てています。(2021年度の2か月間は5万)
買っている銘柄?は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」
というやつです。
この銘柄にした理由は単純にフォローしていた人がそれを買っていたからという理由です。
これに便乗して旦那も積み立てNISAを2022年1月から始めています。
さて、積み立てNISAの枠を個人で消費してしまっている私達は、
楽天証券の「楽天VTI」を「積立注文」で購入することにしました。
株初心者の私達でも続けられるように、購入方法は「積立」にしました。
これによって、最初に設定しておけば自動的に設定した額を毎月購入できます。
これを月58,000円購入することにしました。
楽天VTIについて詳しくはわからないのですが、
どうやら「配当金」というのはなく、配当金が自動的に再投資されるらしいです。(他人事…笑)
その配当金がさらに配当金を生み…という感じで複利の力が発揮される訳ですね、たぶん。笑
じゃあ、それがいくらになれば私たちは早期リタイアできるのか?
それについては、シミュレーションをエクセルで作成してみましたが、
ちょっと長くなるので、また次回公開させて頂きます!
③支出を減らす
自己紹介でも話していると思いますが、
私たちは基本的に節約をせずに生活してきました。
エアコンや水道は使い放題…
晩御飯はそれぞれコンビニ弁当を買い、
週に2日だけ自炊。
月に2~3回外食。
年に2、3回旅行。
それでも月25万~29万の家計予算のうち、支出は月20万ほどで
毎月5万円ほど貯蓄できておりました!
結婚当初の結納金の残りとかもあって貯蓄は200万弱ほどありました。
自分たちは贅沢というか好き勝手にお金を使っている意識だったのですが、
元々省エネ夫婦なのかもしれません(笑)
ただ、これから投資をするにあたって毎月5.8万投資するための資金を捻出しなければいけないので
月予算が最低金額の25万だった場合、支出は19.2万に抑えなければいけません。
何をどうやって節約していくのかは、項目別予算と合わせて次回お話させていただきたいと思います!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。