こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。
さて、前回に引き続き
産後に経験したメンタル崩壊事件についてお話したいと思います。
今回は、旦那へのイライラが積もり積もって大ゲンカ、からの離婚危機!?
になった事件についてお話したいと思います。
うちは結局離婚まではいかなかったのですが、
いわゆる「産後クライシス」で離婚になった夫婦って結構いるみたいですし
産後特有の心理状況が原因で離婚までいってしまうのは残念な結果ですよね・・・。
それまで何の問題もなく仲良くやれていて、赤ちゃんが誕生して
幸せの絶頂だったのが離婚に急転直下するとは・・・恐ろしい。
できれば避けたい事ですが、
結婚2年目で今までのケンカの回数は1,2回という
比較的仲の良い夫婦である私達であっても
「産後クライシス」によって離婚の危機を経験しました。
つまり、産後クライシスは元々夫婦仲が良いとか
関係なく訪れるものなのです💀
どのようなきっかけで産後クライシスになるのか、
今後赤ちゃんを迎えるご夫婦が産後クライシスを経験せずに
幸せな日々をおくるための参考になれば幸いです。
生後1カ月、抑えていたものが爆発し夫婦ゲンカ勃発🌋
生後1カ月になり、外出ができるようになったので、
ある日、赤ちゃんを連れて近くのモールまで車でお出かけすることになりました。
今まで全く家から出ていなかったので、
毎日同じ部屋着、手ぐしでまとめた髪、ノーメイク、眼鏡で過ごしていたのですが
お出かけとなるとそういう訳にもいかないので
久々に外出用の服を選んで、髪をまとめて、コンタクト入れてメイクしました。
赤ちゃんの授乳&用意と洗濯が1時間半あればできるかなと思って、
朝10時半出発と旦那に伝えました。
旦那は10分で準備できるので時間までゆっくりしてました。
私は間に合うように急いで用意しますが、なかなか服が決まらなかったり、
途中赤ちゃんがぐずったら見に行ったり(旦那やと泣き止まないので)で
自分の準備に1時間くらいかかってしまい、
赤ちゃんの授乳&用意をあと30分でしないといけなくなり
大慌てでした。
加えて、早く用意が出来て余裕があれば朝食を食べたいと思ってました。笑
でもそんなことはなく、
ミルクをあげていたらタイムオーバー・・・(*_*)
時間になったので旦那は
「車とってくるわ~、ベビーカー積むで?」
と出発準備にとりかかりました。
『え、まだ出られへんの見たらわかるやん?
遠回しに車取ってくるから早くしろやって言ってる?
睡眠不足やしお腹もすいてるしやることも多くて
てんやわんややけど間に合わせようと急いでがんばってるのに。
なんで旦那は出発までゆっくりテレビ見てる余裕あって、
私ばっかりこんなに追い込まれてるねん。
私と旦那で時間の余裕度合に差がありすぎちゃう??』
何気ない一言でしたが、
「車とってくるわ~、ベビーカー積むで?」
の一言で、生後1カ月、今までため込んできた
「あれをこうしてくれたら私がもうちょっと楽になるのに」
「今手が離せんのやからそういう時ぐらい赤ちゃんあやしてくれたらいいのに」
「こっちは家事とお世話でヘトヘトでゆっくりテレビ見てる時間もないのに
ソファーで好きにテレビ見る時間があっていいな~」
という旦那に対する思いがあふれ出し、だんだんイライラしてきました。
が、今はとにかく早くお世話を済ませて出発しないといけないので
30分遅れとなりましたが全て片付けて出発しました。
ただ、私は心の中でずっとイライライライラしていて、
旦那に一言言いたい気持ちを必死に抑えている状態でした。
そのイライラがついに爆発することになったきっかけは、
モールについてその後の予定を話し合っている時でした。
出発が11時になってしまったので、到着したのは11時半。
赤ちゃんの授乳の時間だったので、とりあえず授乳を済ませますが
次の授乳の予定は14時半で現在12時。
あと2時間半しかありませんが、私達の食事を済ませないといけないし
アカチャンホンポで内祝いの申し込みを10件分くらいしないといけない。
おそらく宛先の入力に時間がかかりそう。
ついでに服や備品など買いたいものもある。
旦那はお宮参り用のネクタイを見に行きたいと言っている。
休日でレストランで食べようとするとどこも並ばないといけないので
最低1時間はかかりそうなかんじ。
全然時間が足りない!!
せっかくモールまで来たのに何もできずご飯食べるだけで帰ることになるのか?
またはご飯は我慢してとりあえず内祝いだけでもクリアするか?
どのスケジュールでいくか難しい状況でした。
私はせっかくモールまで来たからご飯よりとりあえず内祝いをやってしまった方が
いいんじゃないかと思っていましたが、
旦那はお腹がすいていたようで先にご飯を食べたいようでした。
普段赤ちゃん優先でお昼ご飯を食べる時間がなくて14時とか15時頃に
お昼ご飯を食べることもあったので、ご飯は後回しでしかたないだろうと
思っていたのですが、赤ちゃん優先で生活することに慣れていない旦那からは
同意を得られず言い合いになりました。
話し合っていると、旦那が
「こんなに時間ないならもっと早く出発せなあかんかったな」
と言い出して、たぶんそういうつもりはなかったんでしょうが、
イライラしている私には
私の準備が遅かったからお昼ご飯を食べる時間がなくなった。
と責められているように聞こえました。
今までわからないながらもあまり旦那に頼らずに頑張ってお世話をしてきて、
家事や食事もなるべく今まで通りのクオリティを目指してがんばってきた。
赤ちゃんが泣き止まなくてイライラすることもあったけど、
赤ちゃんは泣いて訴えることしかできないのでイライラしてはいけないと
気持ちを押さえて、誰にイライラをぶつけることもなく
赤ちゃんが何を訴えているか早く気づいてあげられたらと
おむつは大丈夫か?や室温は暑くないか、抱っこが足りてないのかなど色々試して
赤ちゃんに神経をとがらせてやっていました。
こんなに頑張ってやっているのに、旦那はそんな私を責めるのか?
何なら、初めての外出だから、準備でバタバタするだろうし
希望としては早く出れたらいいけど
赤ちゃんを気にしながら準備するとなると
思い通りにいかないだろうな。早く準備できるといいけどな・・・
と前日から心配してたし、案の定30分遅れてしまったので
私としても「予定通りできなかったな」と残念な気持ちはあった。
加えて言うと、基本睡眠不足なので身体は本調子じゃない中で、
重たい身体をなんとか動かしてすばやく準備していた。
そもそも旦那が赤ちゃんのお出かけの準備をしてくれたり、
洗い物や洗濯をしてくれたらその空いた時間で私が自分の準備をできるので
早く出られたのだと思いますが、
普段ほとんどお世話をしていないので何を用意したらいいかとか
わからないだろうしそこまでは求めませんでした。
ただ、せめて「まぁ、初めて赤ちゃんとお出かけするから
時間通りいかんのはしかたないよな」と
遅れるのはしかたないという側の意見を言ってくれたらまだよかったのに、
遅れたのが悪いという側の発言をするなんて
信じられませんでした。
以上、長くなりましたが私の心の声です。
信じられない一言を言われた私は、
「慣れない中で頑張ってやってるんやから、
あんまり責めるようなこと言わんといてよ!
自分の用意に加えて赤ちゃんの事もせなあかんのやから、
時間通りに行かんこともあるやろ!?」
と反論しました。
すると旦那からは
「用意が遅いのはいつもの事やん。
時間遅くなったのを赤ちゃんのせいにするなや。
赤ちゃんの用意ってそんな時間かからんし、
前日に用意しといたらいいやん。」
とさらに私を責める発言をしてきました。
は?それ私がやる前提で行ってるお前何なん?
じゃあ前日からあんたが用意しとけばいいやん。
私のやり方を指摘する立場でものを言ってくるの意味わからんし。
指摘するんじゃなくて自分が動けや。
こっちは前日の夜も寝る前の片づけしたり授乳したりで忙しいし
とにかく睡眠とりたいからやること終わったら早く寝たいねん。
次の日の準備とかやること増やして睡眠時間削りたくないねん。
テレビ見てるあんたがやれや。
と言ってやりたくなりましたが、
過去に育児をどれくらい旦那が手伝うかの議論になった時に
人生で一度は子どもを産んで育ててみたいと言っていた私に対して
「子育て大変やから手伝ってっていうけど、
子育てをやりたかったから子ども産むんやろ?」
と発言したことがある旦那ですから、
手伝ってもらいたいというような要望は
何か言ってはいけないことのような気がしたので
ただお互いの怒りをぶつけあうケンカはこの辺で切り上げて
アカチャンホンポへ急ぎました。
その日は無事に内祝いの申し込みをして、
お昼はモスバーガーでサクッと食べました。
まだ少し時間がありましたが、
お互いに喧嘩を引きずって
あまりモールを見る気分でもなかったので
帰宅しました。
赤ちゃんの初めてのお出かけは最悪の1日になってしまいました。
旦那との育児に限界を感じ、里帰りを検討する
大ゲンカの3日後にお宮参りを予定しており、
お宮参りの前日に私の親が赤ちゃんに会いに来てくれました。
私は産後里帰りをしなかったので、
私の親は頻繁に赤ちゃんに会いに片道2時間かけて来てくれてました。
私は里帰りをせずに旦那と一緒に育児をすることを選択しましたが
旦那と一緒にと言っても、
日中は私一人での育児であって旦那が仕事から帰ってきても
旦那がお世話に慣れていない為そんなに頼むことはできませんでした。
それでも、休みの日は赤ちゃんを見てくれたり
必要なものを買い出しに行ってくれたりしてくれるし
不便な実家よりは住み慣れた町と住み慣れた部屋で
育児をした方が無駄なストレスがなくていいだろうと思い
産後1カ月目は里帰りせずがんばって育児をしてました。
ですが、モールでの大ゲンカがあってから、
旦那との育児に限界を感じ始めました。
実の母とは割とぶつかる事が多くて、
育児に関してもあーした方がいいやらこうした方がいいやら
やいやい言われて大変な事が想像されたので、
ほとんどケンカしない旦那となら穏やかに育児できると思い
里帰りしないことを決断したのに、
結局旦那ともケンカになってしまいました・・・。
さらに、私が頑張っていることに気づくどころか
「もっとこうしたら?」と指摘してくるし。
赤ちゃんがいると時間通りにいかなかったり、
予定が組みにくかったりすることに対して
「仕方ない」とフォローしてくれるどころか
私を責めるような態度を示してくるし。
夫が仕事から帰ってきたら、二人になるから
育児を手伝ってくれて、お昼忙しくて休めなかった分
ちょっと休憩できるかなと思ってたけど
旦那は今まで通り晩御飯を食べてくつろいでて
手伝ってくれる気配がない。
こちらから、あれしてこれして言うと
嫌な顔をされそうだし、うるさい嫁だと思われるのも
嫌なので言いにくく、結局自分でやることに。
やって欲しいのにやってくれないことで
モヤモヤ、イライラする始末。
そんなことなら今からでも実家に帰って育児した方がいいかもしれない。
そう思い立って、まずは夫にそれをもっともらしく伝えるための
リストを作りました。
お宮参りの前日、私の両親が赤ちゃんに会いに来る日の事でした。
実家に帰ることになれば、ついでに伝えられるしちょうどいいやと思いました。
リストについてですが、ケンカの後なので
感情的になって怒って実家に帰ると思われたら
事実と異なるし嫌だったというのもあり、
ちゃんと納得してもらえるように
私が最初に実家に帰らなかった理由をリストアップして、
結局実家に帰ることになった理由については
“実家に帰らなかった理由”に不都合が出てきたから帰るのだ
という理論で説明しようと考えました。
簡単に言うと、
旦那と一緒なら無駄にイライラせずに育児できる
と思ったら違ったから、同じイライラする環境でも
育児をサポートしてくれる実家の方を選択することにした。
ということです。
表面上では仲直り、でも心の中では・・・
しかし、そのリストを朝早く起きて作っていると
旦那が起きてきて
「何やってるん?」と聞いてきました。
想定外でした。笑
私のタイミングで考えがまとまってから伝えたかったのですが
隠すと変なので言わざるをえない状況になってしまいました。
ので、
「実家に帰らずに育児してたけど、ケンカになったから
やっぱり実家に帰った方がいいかなと思ってとりあえず
メリットデメリットをリストにしてみてる。」
と伝えました。
すると旦那は、別に私を責めてるわけじゃないと釈明してきて
言い方を気をつけると言って反省した様子でした。
そして、これから自分が手伝うようにすれば別に実家に帰る必要は
ないんじゃないかと言ってきました。
手伝ううんぬんも実家に帰る理由の一つではありますが、
こっちとしては一回離れて悪くなった夫婦仲をリセットしたい
というのもありました。
ケンカのあとって同じ家で過ごすのしんどいですからね。
でも、手伝うと言われたので帰る理由がなくなってしまい、
結局実家には帰らずそのまま旦那と育児することになりました。
ちょっと残念でした・・・。笑
育児の環境としては、
赤ちゃんが泣いたら旦那がハイローチェアを揺らしてくれたり
夜中の授乳をミルクにして交代でやろうか?と
提案してきてくれたり育児に参加する意思表示をしてくれるようになったので
頼りやすい状態になったのですが、
私の心の中にはケンカの時に旦那に言われたネガティブな言葉が残っていて
「そんなことを言う人だったとは」と旦那に対する失望感を感じるようになり
旦那の事が前より嫌いになりました。
できたら子どもは2人欲しいなと思っていたのですが、
旦那に対して嫌いの感情がある状態で妊活することは難しく
ケンカがあったことによって、
二人目が欲しいのにできないかもしれないと悩みました。
以上、ここまで長かったですが(笑)モールでの大ゲンカと仲直りの話を振り返りました。
表面上は仲直りしましたが、私の心の中にはモヤモヤが残ったままで、
旦那が育児を手伝ったり環境が良くなったにもかかわらず
私たちは2回目の大ゲンカをすることになるのです・・・。
その2回目の大ゲンカによって私たちは離婚の危機に陥りました。
ダラダラと長話になってしまったので、
2回目の大ゲンカの話は次回にしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに~♪
にほんブログ村
にほんブログ村