【早期リタイア35】第73話 家計簿公開~2024年2月~

早期リタイア活動

こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。

さて、さっそくですが2月の家計簿を公開したいと思います。

 

項目 2月予算   2月支出   備考
家賃86,000円86,000円
食費59,300円67,810円食料品52,552円
(内、生協15,451円)
ロピア 13,531円
夫の母の古希お祝いで
外食10,200円
その他ランチ外食5,058円
趣味・娯楽400円0円
自動車4,000円8,020円夫実家帰省2回高速代
電気代11,000円10,246円
ガス代4,833円5,636円先月より上がってる😱
日用品5,000円4,774円ウエルシア1回 4114円
その他ダイソーなど
333円0円
家電貯金10,000円10,000円
合計181,866円 192,486円10,620円の赤字🔥

という結果になりました!

1月よりかは節約できたと思うのですが、

今月も1万円強オーバーしてしまいました・・・

 

食費はロピアでまとめ買いすることで、

少しずつですが節約できてはいますが、今月は

イレギュラーな外食があったので予算内におさめることはできませんでした(^_^;)

 

あと、当初の予定より自動車のところがかさんできています💦

なんだかんだ高速代がかかってしまい、この調子だと

月4000円の予算では毎月このカテゴリーがオーバーしてしまうかもです。

 

ただ、日用品のところは昨年から成長しました✨✨

なんと!

5000円の予算内におさめることが出来ました!!

ウェル活の効果が出ています!!

 

実際は5000円以上買い物しているのですが、

20日に1000円分のポイントを利用してお買い物しているので

プラス500円分お得にお買い物できて、

支払い自体は5000円以内におさめることができました👏👏

 

 

というわけで、今月も予算達成とはいきませんでしたが

昨年より進歩した(節約できた)部分と課題とが見えてきたので

今後いかに課題の部分を修正していくかを意識しながら

3月も節約頑張りたいと思います!(^^)/

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回もお楽しみに~♪

タイトルとURLをコピーしました