【育児18】第63話 離乳食中期・もぐもぐ期の記録(生後8カ月)

育児

こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。

今回は生後8カ月、離乳食中期にはいって2カ月目の時の様子を

振り返りたいと思います。

といっても、7カ月の頃とあまり変わりはないので

今回は毎日のメニューの振り返りは省略しまして、

トピックスのみ報告したいと思います。

7カ月の頃からレベルアップしたことは、

・主食にパスタが追加された!(おかゆはまだ7倍がゆ)

・卵チャレンジ後半戦、卵白に挑戦した!

・パウチタイプのベビーフードが食べられるようになった!

です。

手間なし!超簡単!卵白の進め方について

7カ月のときに卵黄が食べられるようになって、卵黄錦糸卵を食べさせていたので

その卵黄錦糸卵卵白を少しずつ混ぜていく方法で卵白に挑戦しました。

 

錦糸卵にする理由としては、断然、冷凍できるからです!

卵黄チャレンジの時は、ゆで卵にして黄身を1回分ずつ小分けに冷凍していましたが、

皆さんご存じの通り、ゆで卵の卵白は冷凍できないのです!

そうなると、何回もゆで卵を作って大半が残るのでその都度大人が食べたり処理しないといけません…

そのめんどくささが全くないのが錦糸卵です✨

錦糸卵は冷凍できるので、一度作っておけば毎日少しずつ解凍して食べさせることができるので

めっちゃ簡単です(^^)/

では、さっそく私が実践した卵白チャレンジのスケジュールについてご紹介します。

 

<ステップ1>卵黄+卵白1/5の錦糸卵

まずは卵黄に卵白を1/5(目分量でOK)入れた錦糸卵を作ります。

錦糸卵はしっかり両面焼いてくださいね~

焼きあがったら細かく刻みます。

1日目は5g食べさせます。

問題なければ2日目は10g食べさせます。

10gも問題なければ卵白1/5はクリアなので、残った錦糸卵はいつもの離乳食に

混ぜて食べきりましょう。

 

<ステップ2>卵黄+卵白1/2の錦糸卵

ステップ1と同じように卵黄に卵白を1/2入れて錦糸卵を作ります。

1日目は5g食べさせます。

問題なければ10g食べさせます。

10gも問題なければ卵白1/2はクリアなので、残りの錦糸卵は離乳食に混ぜて

食べきりましょう。

 

<ステップ3>全卵の錦糸卵

最後は全卵で錦糸卵を作ります。

これも5gからスタートして問題なければ10gに挑戦します。

10gも問題なければ全卵クリアなのでさらに食べさせてもOKです。

離乳食中期では1回の卵の量は全卵1/3個までとなっているので、

食べさせ過ぎないように気をつけましょう🐣

以上が卵白チャレンジのやり方です。

めっちゃ簡単ですよね(^^)!

卵チャレンジが大変でいつから始めるか悩んでいる方は

ぜひこの方法を参考にしてみてください♪

 

市販のベビーフード食べない問題について

 離乳食初期の頃から食材としてキューピーの瓶詰めタイプのベビーフード

食べさせてきたのですが、8カ月頃になり、買い物などのお出かけを良くするようになって

常温で持ち運べるパウチタイプのベビーフードを食べさせてみることにしました。

 

最初は和光堂のグーグーキッチンシリーズにチャレンジしました。

      こんなやつです↑↑

あとまとめ買いで一緒にビーンスタークの離乳食も購入しました。

素材満菜シリーズ。

ちょうど熱を出した状態で旅行に行った時🤒がパウチタイプのベビーフードデビューの日でした。

それもあってか、最初の1口2口で泣き出してしまい、全然食べてくれませんでした

(これはビーンスタークのやつでした)

 

私は旅行の準備を当日の朝急いでやらないといけなくて、離乳食を旦那に任せたので

最初はいつもと口に運ぶリズムや食べさせ方が違うからいやがって食べないのかなと思ってました。

 

しかし、旅館について夕食の時間。

お熱はあるものの食欲はあるみたいで早くご飯をよこせ状態だったので、

和光堂のベビーフードを旅館で温めてもらってあげてみました。

すると、また1口食べたら嫌がって、スプーンを近づけてもプイッと顔を背けて

食べてくれませんでした。

食欲がなかったわけではなく、私の料理から取り分けたお豆腐やお野菜は食べていたので、

もしかしてパウチベビーフードってまずいの??

と思うようになりました。

 

結局旅行中はベビーフードを持って行ったけど食べてくれないので、

私の料理から取り分けたりミルクのみでやり過ごすことになりました。

 

それからは、お出かけの時は基本ミルクにしてベビーフードは買わなかったのですが、

9カ月になり、3回食が始まるとお昼ご飯も離乳食になるので

なんとかベビーフードを食べて欲しい!

と思い、今まで食べてくれていたキューピーのものなら食べれるかも!

キューピーのベビーフードを購入して食べさせてみました。

食べさせたのはこれ↑↑

すると、

ふつうに食べてくれたのです!!!

 

こっちは「どうせたべないだろうな~」

と思いながら違うおかずも用意しておいたのに

普通に食べるからびっくりしました(^^)笑

 

それからは、お出かけの時は

キューピーのベビーフードをあげられるようになりました!

 

さらに、9カ月の後半に旅行の時の残りでずーっと置いてあった

和光堂のベビーフード(←まずいと思われるやつ)

を試しにあげてみたら、

 

これまたびっくり!!!

 

ふつうに食べてくれました!!!

 

というわけで、それ以降は

和光堂のベビーフードを山盛り買ってストックしています。笑

 

結局、最初に食べなかったのは別にまずいからではなくて、

お熱の影響が大きかったのかなと思います・・・。

当時、ヘルパンギーナという夏風邪が流行っていて

喉が痛くて離乳食が食べられなくなるとニュースでやっていたし

(原因絶対それやん!!!笑)

今となってはどのメーカーのベビーフードでもパクパクたべているので、

ベビーフードっておいしいんだなというのがわかりました。笑

とにかく、

ベビーフードが食べられるとお出かけの時の食事も楽になるので

本当に良かったです。

食べてくれなくて悩んでいるという人は、

まず子どもの体調や機嫌が良い時を狙って挑戦してみるのと、

「これは食べないけどこれなら食べてる」といった好みがあれば

好みの物からあげてみるのがいいかもしれませんね。

 

以上、8カ月の時の離乳食について振り返りでした🌷

次回は離乳食後期(カミカミ期)の様子についてお伝えします。

蒸しパン卵焼きなど固形物に挑戦した時の様子を振り返りますので

ぜひお楽しみに~♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました