【育児16】第59話 離乳食中期・もぐもぐ期の記録(生後7カ月)

育児

こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。

今回は生後7カ月、ごっくん期を卒業し“もぐもぐ期”に入った時の様子を

振り返りたいと思います。

もぐもぐ期で変わったことは、

・主食にパンうどんが追加された!

・離乳食の難関!卵黄に挑戦した!

・食材の単品食べ卒業、お料理風のメニューに😋♪

です。

鰹節からつくったお出汁も使えるようになるので、

お料理を作るみたいで作る側も赤ちゃんも離乳食が楽しくなる時期です👍

 

 

🍳複数の食材を合わせてフリージングで乗り切る!

もぐもぐ期に入ると野菜は1食あたり20~30g食べさせないといけないし、

1食に食べられる食材の種類も増えてくるので、

野菜を一つずつフリージングしていると冷凍庫がタッパーでいっぱいになってしまいます。

ので、もぐもぐ期からは1品ずつフリージングするのではなく、

複数の野菜を合わせてフリージングするのが超便利です!

私がよく作っていたのは、

・ナスとトマトのフリージング(←洋風メニューに◎)

 …あく抜きしてスライスしたナスをレンジでチンしたものと、

  皮をむいて種を取ったトマトをレンジでチンしたものをまとめてチョッパーで

  細かくしてリッチェルの容器でフリージングする。

  

・野菜スープのフリージング(←コンソメの代わり)

 …キャベツ、玉ねぎ、にんじんを適当な大きさに切って鍋で10分煮込む。

  煮込んだ具材をチョッパーで細かくし、煮汁と合わせてリッチェルの容器で

  フリージングする。

・なすと大根のフリージング(←和風メニューに◎)

 …あく抜きしスライスしたナスと、スライスしていちょう切りにした大根を

  鍋で柔らかくなるまで煮込む。合わせてチョッパーで細かくして

  リッチェルの容器でフリージングする。

 

🍳ベビーフードでメニューのマンネリ化をカバーする!

 いろいろな食材を食べられるようになるので、

 ベビーフードを活用することで「また昨日と同じ組み合わせや…」という悩みも

 解決できます!

 ちなみに赤ちゃんは毎日同じメニューでも飽きたりしないそうですが、

 作る側のモチベーションをあげるという意味でも色々試してみるのはいいと思います✨

 私が信頼してよく使っていたのはキューピーの瓶入りのシリーズです。

 上の画像が良く買っていた味です。

 粉末やフリーズドライのものよりも素材感があるような気がして

 瓶入りを良く使ってました。

 1回で使い切れないのでリッチェルの容器に入れて小分けに冷凍して使ってました。

 この、冷凍する方法がめっちゃ便利でした✨

 果物系のやつはヨーグルトに合わせたり、パンがゆに添えたり

 そのままデザートとしてたべさせたりしてました。

 ももやぶどうなど、わざわざ生のフルーツを買って手作りするとコストがかかるものが

 200円くらいで購入できて、冷凍すれば数食分あるのでめっちゃお得です。

 ソース系のやつはお豆腐やささみ、じゃがいもなどたんぱくな食材に合わせて

 使ってました。離乳食は味付けは不要で、風味付けに出汁を使ったりしますが、

 出汁ばっかりだと飽きるので(赤ちゃんがというより私が)

 たまにこのソースを使ってました。なんとなく赤ちゃんもテンション上がって

 パクパク食べてくれてるような気がしました笑

  

🍳お出汁は1さじずつ冷凍で手間を省く!

この画像のまるい透明のやつが冷凍した出汁です。

私は7カ月頃から出汁を使い始めましたが、

この頃は「ほんだし」などの粉末出汁だと濃すぎるので、

ネットで検索するとかつお節から出汁を取る方法がおすすめされています。

少量でいい場合は、

水2カップに対してかつお節10gを煮ることで出汁が取れます。

が、1食に使うのは1さじ分くらいです。

この少量の作り方でも結構余ってしまうので、

製氷皿などに1さじずつ入れて凍らせるのがおすすめです!

 

これをやっておけば、

上の写真のように冷凍野菜キューブに1個合わせてレンジでチンするだけで

野菜スープみたいなのや、煮びたしみたいなのが簡単にできます。

私が気に入っているのは、

おかゆ+卵黄+しらす+出汁=なんちゃっておじや です☆

気になる方はぜひ作ってみてください。

 

🍳9週目のメニュー

もぐもぐ期では2回食になりました。

朝のブランチの時間と夕方の2回離乳食をあげていました。

9週目ではまだ食材単品食べをさせています。

そして早速「卵黄チャレンジ」をスタートしました。

最初は普通にゆで卵をつくって

(※固ゆでにしてすぐに白身と分けるのがポイント!!)

リッチェルのトレーに1回分ずつ(耳かき1杯から徐々に増やしていく)

入れて冷凍するやり方でやりました。

幸い、問題なく食べてくれたので1さじまで量を増やすことが出来ました🌸

※1さじをクリアしたらその後は卵黄錦糸卵で食べさせる方法に変更しました。

 錦糸卵の方が1回分ずつ分けずにまとめて冷凍&使う分だけ解凍できて断然楽です!

🍳10週目のメニュー

 10週目からお料理風の離乳食にしてみました✨

 毎回メニューを考えるのは大変そうに思えますが、

 全部冷凍したキューブを合わせてレンジでチンするだけなので

 めっちゃ簡単にできます!

 キューブをあらかじめ作っておけば、

 「ナスとトマト合わせたらおいしそう」とか

 「野菜スープにじゃがいも入れるのは有りやな。」とか

 思いつきで食材を合わせていって料理っぽくすればOKです✨

 

19日のメニュー。おかずはナス+トマト+お出汁に豆腐を合わせました。
20日朝のメニュー。バナナパンがゆ、ささみと野菜のスープです。
20日夕方のメニュー。鮭にじゃがいも、緑の野菜、ナスとトマトを添えて。
21日朝のメニュー。かぼちゃパンがゆ、卵黄入り野菜スープ。
24日朝のメニュー。しらすのおじや、かぶとかぼちゃと緑の野菜。

🍳11週目のメニュー

引き続きお料理風メニューでやってますが、

初めての食材を食べさせるときは単品食べをさせました。

25日のメニュー。はじめてのきゅうり。
28日夕方のメニュー。高野豆腐にキューピートマトソースを合わせました。
30日朝のメニュー。初めてのアスパラガス。

 

🍳12週目のメニュー

5/1のメニュー。はじめてのヨーグルト。
2日朝のメニュー。ささみ+なす+大根+トマトでトマトスープ風。
2日夕方のメニュー。じゃがいも、アスパラガス、豆腐にトマトソースを添えて。
4日朝のメニュー。しらす+大根となすのキューブに出汁を合わせた煮びたし風。
4日夕方のメニュー。ささみとじゃがいものトマトスープ。
6日朝のメニュー。初めてのうどん。卵は錦糸卵(卵黄のみ)に挑戦。
6日夕方のメニュー。豆乳クリームソース+野菜スープのキューブで豆乳スープ風。
7日夕方のメニュー。トマトと豆乳のソースに豆腐をイン。
8日朝のメニュー。トマトとささみのうどん。

8日は簡単メニューでした。ちなみにレンジでチンする前は↓↓

こんなかんじ(^^)/

野菜スープのキューブやらトマトやらうどんやら出汁やら

全部ポンポン入れてまとめてチンして終わりです。笑

3カ月目に食べられるようになった品目数

最後に、ステップ離乳食のレポートです。

3カ月目は17品チャレンジすることができました🎉

 

次回、4カ月目はベビーフード

    ↑↑このタイプのやつ

にチャレンジした時の様子をご紹介します。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

次回もお楽しみ♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました