【育児11】第51話 新米ママの育児記録~生後5か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>

育児

こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。

今回は生後5か月の時の様子を振り返りたいと思います。

生後5か月というと、いよいよ離乳食スタートです!

さらに、寝返りをしたり、笑いかけてくれたり、出来ることも増えてきて

成長を実感するとともに子育ての楽しさを今までより感じるようになった頃でした!

下記に詳しくまとめましたのでご覧ください~♪

👶赤ちゃんの様子

 

★授乳回数:5~6回

★離乳食:1回

★授乳の量:ミルク120~140ml

★おむつ替えの回数:5~6回

★睡眠時間:10~14時間

★着ている服:長袖ボディ肌着と長袖プレオール(2月)

★身長と体重の変化:身長?、体重7.8kg(+0.8kg)

 

  ・授乳回数:5~6回

  だいたい5回で

  朝8時→11時→14時→17時→20時半→(起きてたら23時)

  のリズムでした。4カ月の時とそんなに変わりませんが

  最後の授乳が寝てしまうので結局授乳回数5回が多かったです。

  母乳+ミルクの混合です。

  夜中起きることはほとんどなくて、5カ月の1カ月間は3回だけでした。

  だんだん母乳を飲まなくなってきて母乳をあげるモチベーションが

  低くなってきたのは5カ月頃でした。

  嫌がったり、遊び飲みしたり、すぐ飲むのをやめたりするのを

  「飲みなさい!」ってまた吸わせるのがしんどかったです・・・。

  

・離乳食:1回

 5カ月の2週目から離乳食を始めました。

 離乳食は午前中が良いとのことだったので、

 2回目の授乳の時にやってました。

 内容は改めてまとめます!

 離乳食をあげたあとはいつも通り母乳をあげて、

 そのあとミルクを120mlあげていました。

 離乳食から栄養を吸収するのはまだ難しいみたいなので、

 基本的に離乳食のあとの授乳はマストみたいです。

・授乳の量:ミルク120~140ml

  1回あたり母乳左右5分ずつ+ミルク

  を飲ませてました。

  夜中の授乳がないので、早朝にナイトブラが

  母乳でヒタヒタになって起きたり、おっぱいが痛かったり

  前みたいに乳腺炎みたいになったりすると嫌なので

  めんどくさいですが、

  寝る前にさく乳してから寝ていました。

  そして朝に再びたまった母乳とさく乳しておいた母乳を

  温めて飲ませてました。ミルクは無しです。(←節約のため)

  

・おむつ替えの回数:5~6回

 おむつのサイズはSサイズ・テープです。

 4カ月の時と同様に、

 基本は授乳のタイミングでのおむつ交換でした。

 夜中の授乳が無くなって、前日の夜につけたおむつを

 翌朝交換するという感じでしたがおしっこが漏れたりすることは

 ありませんでした。

 でもおしっこをMAX吸収してパンパンの状態にはなってました。笑

・睡眠時間:10~14時間

 夜は夜通し寝て、日中はお昼寝したり、

 お昼寝しないときはお散歩に連れて行ったら

 ゆらゆら揺れる振動で寝てくれました。

・着ている服:長袖ボディ肌着と長袖プレオール(2月)

 4カ月の時と同様です。

・身長と体重の変化身長?、体重7.8kg(+0.8kg)

  生後4カ月のときは7015gでした。

  1カ月で7850gになりました。

  1カ月で835g増えました。

  

その他

予防接種でBCG(ハンコ注射)を打ちました!

 注射をしたあと先生が状態を確認するまで触ってはいけないようなのですが、

 なんか待ってる患者さんがいっぱい居たし、腕出したままボーっと座ってて大丈夫か

 不安になって、注射したところが乾いたっぽいから帰ろうと思って服を着させてたら

 看護師さんに「待って!!触らないで!!」っとすごい勢いで止められました・・・。

 これからBCG打たれる方は気をつけてください。笑

親が食事しているのをじーっと見ながら手をしゃぶりだす姿がかわいい♡ 

 食事に興味が出てきたのか、食べている姿をガン見されます。笑

 手をくわえたり、何も入ってないお口をモグモグしだしたりしてとってもかわいいです👍

節分の時の様子。食べたそうにおててをモグモグしてます。

目が合うと笑うようになった😊

歯固めのおもちゃをガジガジ噛むようになった

ほっぺをすりすりする遊びで大爆笑する

うつ伏せで腰を浮かせる「バフバフ遊び」を良くする。

たぶんテンションが上がった時や嬉しい時?にバフバフ腰を何度も浮かせて遊んでました。

たまに反動で移動してました。

人見知りが始まった!

おじいちゃんおばあちゃんや初めて会う人、初めて行く場所でギャン泣きするようになりました。

 

🍼一日のスケジュール

時間赤ちゃん
7:00授乳&おむつ替え
8:00~9:00寝る前日の洗い物、旦那のお弁当作る
9:00~10:00起きてる、パパの見送り赤ちゃんが起きたらリビングに連れてきて
一緒に過ごす。テレビ観るとか。夫の見送り。
離乳食準備など。
10:00離乳食&授乳&
おむつ替え
11:30~13:00寝る朝食を食べる、洗濯、掃除、ぐずったら抱っこ
昼食食べる
13:00授乳&おむつ替え
14:00~15:00お散歩1時間ほど散歩
雨の日は動画観るorブログ書く
15:00~17:00お昼寝お菓子作り、作ったお菓子食べながら動画観る
17:00授乳&おむつ替え
18:30~19:30お風呂&英語DVD一緒にお風呂、上がったら赤ちゃんにDVDを
見せている間にお風呂場の片づけ、私の着替え
スキンケア
19:30DVD観ながら寝落ち夕食作り、夕食食べる
20:30授乳
21:00起きてる旦那帰宅、旦那のご飯用意
22:30寝る前のおむつ替え
22:15~23:00ごろごろしてたら
寝落ち
ポットのお湯沸かす、
自分用麦茶沸かす、残ったご飯冷凍
など家事をする。YouTubeを見て
赤ちゃんが寝るのを待つ。
24:30寝てるYouTube見終わったら寝る

できるようになったこと!

・寝返りができるようになった!

 4カ月の頃は首が座ったので、寝ころんでても横向きになったりすることはあったけど

 寝返りはできなくて、5カ月になったころから頻繁に寝返り練習をしてました。

 寝返りできなくて泣いたりもしてたのですが、

 ついに寝返り練習20日目くらいのときに寝返りできました!

 私はたまたまお風呂の準備で目を離してて、おもちゃがガチャンッ!と床にぶつかる

 音がしたので「何かあった?!」と思って見に行ったら、

 赤ちゃんがおもちゃを持ったままうつ伏せになっていて、

 「あれ?!仰向けだったよね?!寝返りできたの?!」と状況から判断し驚きました!笑

 そのあと家族への報告用動画撮影のために、仰向けにしたら再度寝返りしてくれました😊

 

5カ月目の大変だったこと!

母乳離れでまたしてもおっぱいトラブル寸前

 だんだん母乳を飲まなくなったため、母乳がおっぱいに溜まってくるようになり

 こまめに母乳を絞り出して調整してました。

 食生活の影響なのか、母乳が古くなっているのかわかりませんが

 ときどきクリーム色っぽいねばっこい母乳が出てくることがあって

 見た感じからしておいしくなさそうだったのでこの母乳も絞り出して

 なるべく赤ちゃんが飲まないようにしてました。

 どうやって普通の母乳とねばっこい母乳を区別して出してたかというと、

 感覚ですが母乳が溜まってきて?つまってきて?痛いな~と思って

 痛い箇所を重点的に押して出すとだいたいこのねばっこい母乳がでてたので、

 痛い時は絞ってねばっこい母乳を出して、おっぱいを整えてから

 赤ちゃんにあげるようにしてました。

  

・母乳よりミルクを欲して授乳室でキャーキャー叫ぶ

 いつも母乳をあげてからミルクの順番で授乳しているのですが、

 母乳離れ間近だったので「母乳よりミルクよこせー!!」

 と言ってるかのように乳首を近づけるとキャーキャー叫ぶので

 家ではともかくデパートとかの授乳室では他の赤ちゃんを刺激しないか

 ひやひやしました・・・。

  

・離乳食でお口の周りが荒れやすくなった

 離乳食を食べるときは最初にお口の周りをワセリンで保護してから

 あげるようにしていますが、食べてる途中でワセリンがとれてしまったり

 食べ終わった後に口を拭くのがちゃんと拭ききれてなかったりで

 ときどきお口の周りが赤くなってブツブツしてることがありました。

 以前病院でもらった塗り薬があったのでそれを塗って対処してました。

 

 以上、5カ月の様子を振り返ってみました。

 今子育て中でご覧の方が何か参考になるものがあれば幸いです🌸

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 また次回もお楽しみ♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ
にほんブログ村

 

 

タイトルとURLをコピーしました