こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。
さて、今回は子育てのお金に関するお話です。
少子化少子化ってゆうてますけど、
子どもを育てるのにはお金がかかるから
子どもは欲しくても金銭的に不安だから作らない
って夫婦もいらしゃるのではないでしょうか。
では、実際問題、
子育てにはどれくらいお金がかかるものなのか?
その疑問を解消すべく、
わが家が実際に子育てに使ったお金について公開したいと思います。
参考になると幸いです🌸
出産準備品を買い揃えるのに20万
うちの子は1人目が現在1歳9カ月になります。
最初の1年間は何でも新しく買い揃えないといけなくて
すごくお金がかかりました。
出産準備品を買い揃えた時は、
親戚からおさがりをもらったりしても
合計20万ほど使いましたが
最初の1カ月目を過ぎると、
オムツや粉ミルクなど消耗品を買うだけなので
月20万も出費しなくなります。
でもだいたい月どれくらい必要なのか?
これから出産する方や、
子どもを欲しいと思っている方は
まず1年分としていくらぐらい準備しておけば良いのか
気になりますよね(^_^;)
わが家は幸いにも出産準備金を親からお祝いとして頂いていたので
あまりいくら使ったとか考えずに必要なものはすぐに買ってました。
普段は節約生活をしていますが、家計簿と養育費は別で管理しています。
ただ、出産準備金やお祝い金も限りがあるので(^_^;)
ついこの間、「現時点でいったいいくら消費したんだろう・・・?」
と思い振り返ってみましたので
皆さんにもその結果を共有したいと思います。
(いちいちいくら使ったかは気にしてないが、一応レシートは記録していた。)
1年間の養育費:39万
実際に出費した金額は約39万(出産準備品20万を含む)で、
ポイントや頂いた商品券などで約3万円分お得にお買い物しました。
合わせると実際は約42万円分養育費にかかったことになります。
月平均では1万5千円前後、毎月何かしら出費していました。
(4月は夏服を2万円くらい爆買いしたのでそこだけ金額が上がってます)
こうして見てみると、
児童手当の月1万5千円ってものすごく見合った金額なんだな~
って納得しました。
特にブランド物の育児グッズを買ったりとか、
オーガニックのベビーフードを買ったりとかこだわらなければ
児童手当で養育費はほぼほぼカバーできるのではないかと思います。
1歳までのミルク代
うちは混合育児(母乳+ミルク)だったのですが、
1年間でどれだけ粉ミルクを買っていたのかまとめてみました。
1年間で30缶、粉ミルクだけで約3万7千円かかっていました。
ちなみに、うちが買っていたのは和光堂の「はいはい」です。
主にアカチャンホンポやイオンで購入していました。
イオンは「キッズリパブリック」というアプリで5%オフになったり、
たまにはいはいの100円引きクーポンが出ていた(2022年当時)ので
1缶あたり1596円~1730円で購入できました。
アカチャンホンポでもだいたい1700円台でした。
1月と3月は実家から粉ミルクをプレゼントしてもらったので0円でしたが、
もし買っていたら合計金額は4万円を超えていたんじゃないでしょうか。
また、9カ月で粉ミルクからフォローアップミルクに切り替えたので
金額が抑えられてます。
フォローアップミルクも和光堂の「ぐんぐん」を買ってました。
「ぐんぐん」は1缶あたり1400円くらいで購入できます。
これらの費用は完全母乳育児であれば節約できる費用です。
1歳までのオムツ代
次はオムツ代について
1歳までの1年間でどれくらいかかったのかを振り返ってみましょう。
結果は、1年間で約3万4千円でした。
テープのMは楽天のポイントを使っているので、その分も実費となると
4万円近くかかっていたことになります。
ちなみにうちは、新生児の頃はパンパースを使っていて
パンツになってからはメリーズにしました。
うちの子はお腹も太もももムチムチしていたので、
ギャザーが良く伸びて横漏れもしにくいメリーズに変えました。
パンパースはスリムな赤ちゃん向けで、
うちの子はちょっと窮屈そうでした(^_^;)
おむつもこうやって見てみるとめっちゃ買ってたし
めっちゃお金かかってたな~と思います。
でもこまめに替えてあげないとかぶれたりしたらかわいそうですよね💦
少しでも安く買うために私がしていたのは
楽天でのまとめ買いです。
新生児期や2カ月3カ月の頃はサイズがすぐに変わるから
まとめ買いするのは逆に危険行為ですが
オムツのサイズがMサイズになった時が
まとめ買いの絶好のタイミングです!!
また、メリーズを買われる方は
アカチャンホンポがほぼ毎月100円引のクーポンが
出ていたりするのでお買い得です✨✨
さらに、ららぽーとに入っているアカチャンホンポで買うと
ららぽーとのポイント、アカチャンホンポのポイント
セブンアンドアイのポイントと3つポイントが貯まるので
超お得です!
子どもの養育費は出産祝いでまかなえる?
わが家は出産祝いから子育て費用を支払っていて
1歳までの1年間家のお金に手を付けることなく
出産祝いだけでまかなえました🙌
さらに、児童手当は子どもの口座に貯金していて
手を付けていません☺
これは、どれくらいお祝い金を包んでもらえるか
各家庭それぞれだと思うので
なんともいえませんが、
そこまで「子ども産んだらお金かかる…どうしよう…」
と不安に思わなくても
結果的には何とかなるので大丈夫です!!✨
児童手当は月1万5千円なので年間18万出るし、
出産・子育て応援交付金も10万もらえるし
例えば両方の親から出産のお祝金を5万ずつもらえたとしたら
それで合計38万で
我が家が子育てにかかったお金とほぼ同じになります。
ので、大丈夫です!✨
うちも最初は「子育てっていったいいくらかかるんだろう…」
とビクビクしていたのですが、
幸い親戚のお祝金や行政の給付金のおかげで
1歳までお金に困ることなく育てることが出来ました🌸
この先、保育園に入れたりとか
小学校に行ったりとかでお金のかかることがありますが
それはその時考えたいと思います笑
一応児童手当は貯金してるから大丈夫かな(^_^;)笑
あと、2人目が産まれてさらにお金が必要になったので
また2人目いくらかかる?とか
1歳以降いくらかかった?とか
まとめて報告できればと思いますので
参考にしていただければ幸いです🌷
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回お楽しみに~♪
にほんブログ村